東京メトロの13号副都心線の渋谷駅に行ってきました。開業直後だけあって、きれいです。

島型ホームが2つあって、その真ん中の2つの線路は使われていません。ここは、東横線が直接乗り入れた時に、使われるのでしょう。

ホーム階から上階への吹き抜け。使われていない2つの線路の真上に作られています。

東横線横浜方面側の行き止まり。コンクリの壁になってます。

ここも吹き抜けになってます。2箇所吹き抜けがあるのかな。

JRや、今までの渋谷駅へは、結構歩かされます。5分以上乗換はかかるかな。

新宿側を見てみます。カメラを持った方がたくさんいます。

副都心線って、東武東上線と、西武池袋線に直通運転してるのですね。東上線に直通するのは、随分前から知ってましたが、西武池袋線に直通運転してるのは、つい最近知りました。そりゃ便利だわ。っていうか、池袋が、通過駅にならないか心配なくらいです。

新宿は、新宿三丁目だし、渋谷はどうかなと思って来たのですが、渋谷も新宿にひけを取らないくらい乗換はよくないですね。さらに、渋谷は、結構デパートや、センター街まで離れてます。

でも、川越や、飯能から、電車一本で渋谷や、新宿にこれるようになったのは、座ったまま来れる訳で、そこが目的地になるなら、便利だわ。

逆に、渋谷や、新宿から、池袋や飯能、川越方面に人は動かないだろうなぁ。
-
2008/06/19 (木) 09:33
- | トラックバック:0
-
| コメント:0