なんつーのか、居酒屋タクシーとか、キックバックがあるとかいう以前の問題と思います。
タクシーチケットを、財務省とか、官僚の皆さんが使わなきゃいいと思うんです。えぇ、終電が無くなる前に、仕事を終わらせて帰れと、早く仕事を終わらせるのだって、仕事のうちだろう、そう思うのです。
残業代は出ますが、終電より遅くなっても、タクシーチケットは一切出ませんので、その日のうちに帰りなさい、続きの仕事は翌日にしなさい、これだけでいいんじゃないかと思うのです。
何ですか?その日のうちにやらなきゃいけない仕事って?お役所なんだし、周りは、お役所に合わせて動いてくれるんじゃないの?。
大体、役所なんて、9時-5時で、閉庁するんだし、それがなんで、夜中まで仕事があるのか、それで、終電より遅くなるのか、全く理解できません。終電より遅くなった分、次の日の能率が落ちてるだけじゃないかと思うのです。
仕事を、早く終わらせればいいじゃん、と思うのです。
省庁で、タクシーチケット全面廃止、そこまで行けよ、と思います。どうしても、遅番でタクシーが必要だっていうなら、精査してタクシーを契約するか、領収書を貰って経理で清算して使えと思います。
タクシーチケットなんて使うなよと思います。省庁のお役人は、血税を使ってるんだから、まず、電車、バスに乗れと、あと、歩けと。
-
2008/06/13 (金) 09:59
- | トラックバック:0
-
| コメント:0