taspo(タスポ)。自販機でタバコを買うには、必要となるtaspo。

あんまり話題にも上りませんが、それもそうでしょう。タバコが欲しい未成年の方は、自販機で買えなくても、コンビニに行って対面販売で買えばいいだけです。さすがに、制服じゃ買えないでしょうから、私服に着替えて買えば買えるでしょう。コンビニだって、未成年とはわからなかったっていう事で、商売なんだから売ります。
ホントに、未成年の方にタバコを売りたくないなら、コンビニや、スーパーの対面販売でも、taspoの提示がなきゃ、タバコを買えない様にするべきです。それをやっちゃうと、大人がタバコを買いづらくなるからっていう理由で骨抜きにしたわけです。
そういう意味で、タバコ製造の側、タバコ小売(コンビニ)の側、タバコを吸う大人の側、それぞれの圧力で、骨抜きになって、困ったのは、中小のタバコ自販機を持ってる方です。何十万円とするtaspo認識装置を新たに、自販機に取り付けなければいけなくなったわけで、もし取り付けても、売上は、ガタ減りでしょう。だって、taspoがなきゃ買えないなんて、面倒すぎます。それならコンビニに行って買うでしょう。簡単だから自販機で買うわけです。
ということで、taspoは、コンビニ以外のタバコ自販機小売イジメですね。要は。
もっと言っちゃうと、タバコには、今より重いタバコ税をかけて倍の価格にして、その税金で、健康保険を補填すればいいと思います。タバコ販売は、「独占」企業なんだからできるでしょ、その位。
大人でも子供でも、どうせ吸う奴は吸うんだし、そのせいで肺がんとか、タバコ肺で、健康保険の支出が増えてる分、タバコを吸う人が負担すればいいのです。
ホント、金の問題が一番重要だと思いますよ。なんで、タバコを吸わない人が、吸う人の分の治療費まで、健康保険で負担しなきゃいけないのか、ここから直せって思います。
-
2008/05/24 (土) 09:26
- | トラックバック:0
-
| コメント:2
的を得ている話だと思い読んでいましたが、後半はいけませんね。
喫煙者ばかりを責め立てる論法もどうかと思いますよ。
同じ理由で、ガソリンや酒で、怪我をする人も当てはまるのでは?
車に乗らないから、事故った人の治療費は出したくないとか思うんですか?
それが極論になり、自分は若いから、年寄りの治療費の負担は嫌だと・・・
自分のことばかり考える人が増えてるんですね。
- 2008/07/11(金) 16:44:58 |
- URL |
- 通りすがり #Ia.cylKk
コメントいただきありがとうございます。
タバコ税うんぬんの行は、色々意見あるでしょうね。
タバコについて言えば、つまり、ニコチン中毒が覚醒剤とか麻薬に近いものっていうことから言って、喫煙による効用はなくて、悪いことは肺の病気しかない社会悪って言って、だから、高い税をかけるべきって言わないといけないんでしょうね。
高齢者医療制度と違って、タバコを吸う方は、一言で言えば、自分で選んで、自分の健康を害しているんです。その選択が、社会的な負担になるわけで、選んだ人達が負担するべきでしょう。
いや、はっきり言って、肺がんとかの肺の病気で若くして亡くなられる方を見てると、可哀相と思います。高い税金をかけて喫煙を止めるきっかけになればいいし、まぁ、それでもダメなら、やっぱり高い税金を負担するべきと思います。
高齢者医療制度、年をとるのは、誰も平等にあることでしょ。それと、個人の選択による喫煙を一緒にする話は、全く理解できません。
- 2008/07/11(金) 17:17:52 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2