いや、家の近所で、セコムに入ってて泥棒に入られた家があるっていう話を聞いたんです。
そりゃ、セコムに入ってても、電話回線を高枝切りバサミで切っちゃえば、そりゃ、防犯システムなんて、簡単に無力化できるだろうなと思うんです。
で、ほんとにそんなものなのか、ネットで調べてみたんです。すると、オプションで「断線監視機能」っていうのがあって、KDDI回線を利用したシステムがあるんだそうです。
これだって、圏外君とかの自宅を圏外にするっていう電波発信機を動作させて、携帯電話を圏外にしてから、電話回線を切断すれば、「断線監視機能」も無力になるんじゃないかと思います。
いや、別に、セコムホームセキュリティを無力化する方法を喧伝したいわけじゃなくて、このくらいの事、盗みに入ろうっていう連中は、当然考えてるんじゃないかと思うんです。
それでも、セコムに入るって、どういうことなんだろうかと思うのです。まぁ、あれだけテレビで宣伝をしてれば、納得しちゃうのかな。
さらに調べてみると、断線監視機能には、ISDNの相手固定接続Dchパケット通信を利用したものがあって、でも、セコムでは、ホームセキュリティには、この方式は使ってないみたいです。それと別に、
東洋警備保障のホームセキュリティだと、ISDNの相手固定接続Dchパケット通信を使ったものがあるようです。
-
2008/03/25 (火) 10:05
- | トラックバック:2
-
| コメント:0
セコムで電話回線を切られたら - ブログライブ
- 2016/11/30(水) 15:08:43 |
- http://www.valras-plage.net/max-test-ultra/
セコムで電話回線を切られたら ブログライブ
- 2018/09/21(金) 14:56:06 |
- Healthtipsblogweb.wordpress.com