結論から言います。交通警察は、屑。交通機動隊も屑。やっぱ、税金泥棒だわ。
何の話かというと、お母さん達が、前に子供、後ろに子供を乗せて、3人乗り自転車を運転するのを、黙認してたのを、厳しく取り締まろうという話。
はっきりいって、お上にそんな事言われたくないし、言う事じゃないでしょ。
お母さん達は、自己責任で3人乗りで自転車に乗ってるわけだから、それをお上が取り締まるっていう話じゃない。3人乗り自転車を取り締まるとかいっても、じゃあ、それに替わる安全で安価な乗り物を提供してくれるの?、しないんでしょ、単にお母さんと2人の子供から交通手段を奪うだけ、点数稼ぎのためだけ、バカな話ですよ。
ホントに、机上のバカな公務員が、点数が足りなくなってきたからこれ、取り締まってもいいよな?みたいに考えた事だなと思います。
こんなこと考えてて、やろうとする、交通機動隊、交通警察、やっぱり芯から、根っこから腐ってます。
お母さんと子供達の安全を考えているなら、今より安全で安価な乗り物を提供しなきゃ、っていう方向で発想が始まるはずでしょ。交通警察は、バカとしかいいようがないです。
-
2008/03/05 (水) 09:24
- | トラックバック:1
-
| コメント:12
↓これ見てからそういう事は言ってください。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080305014.html
- 2008/03/05(水) 20:30:26 |
- URL |
- 渚 #LkZag.iM
3人乗りで誰が一番危険だと思ってんだよ。子供だろ。バランスの悪い3人乗りの自転車が走ってた場合、他の自転車や歩行者はまだ避けようがある。倒れても運転している親は手をつくなり膝をつくなりして受身も取れる。でも子供はどうだ?反応もまだ鈍いし自転車の重さを支えるだけの力も無いだろ。下手したら障害が残ったり死亡するかもしれねーんだよ。子供が危険な目に遭う乗り方を何推奨してんだハゲ。子供が多いから仕方がなく3人乗りしてるなんて言い分は、子供に対して「あんた達がいるからお母さんは危険な運転をせざるをえないのよ」って言ってるようなもんだろ。何が安全な乗り物の提供だボケ。何でもかんでも人にたよってんじゃねーよ。そんなことしないで早めに起きて歩いて行けば良いだろボケ。子供の安全のためにそれぐらい親が苦労するのは当然だろ。
- 2008/03/06(木) 03:02:07 |
- URL |
- g #-
コメント頂きありがとうございます。
3人乗り自転車をどう乗り物として評価するか、それは、保護者である母親が考えることでしょ。
危険だと思う親は、乗らなければいいし、危険じゃないと思う親は乗ればいい。その結果は、自己責任です。事故が起こっても起きなくても、警察が責任とってくれるわけじゃないでしょ。
hさんが3人乗り自転車の危険性について、気にしてられるのは、わかりました。では、具体的に、どれだけ事故が起こってるんですか。
その事を、まず書くべきでしょう。
取締りありきっていう警察の姿勢がおかしいんです。
- 2008/03/06(木) 09:15:12 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2
警察さん大変なお仕事でしょうが頑張ってください。
警察さんのおかげで平和な暮らしが出来、嬉しい限りですwww
3人乗りは2万円以下の罰金又は科料です。
よくフラフラ運転している3人乗り自転車を見かけます。
危ないので止めてほしいです。
hさんは
無責任な保護者によって罪の無い子供に犠牲が及ぶ事が問題
と言っているのです。
3人乗り自転車の危険性↓
http://www.1242.com/tukagoshi/tokyo/journal/050402/050402.htm
警察は法律違反者を取り締まっています。
法律違反をしていないなら、警察のお世話になる事はありません。
なぜ管理人様は警察に対し反感を持っているのでしょうか?
不思議でなりません。
- 2008/03/06(木) 10:38:00 |
- URL |
- 渚 #LkZag.iM
コメント頂きありがとうございます。
警察がやるべき事って、こんな主婦の3人乗り自転車を取り締まることじゃないでしょってことですよ。
法律に違反してる人を全部捕まえられないし、全部捕まえる意味も無い、そこには、「優先順位」があるんじゃないですか。
主婦の3人乗り自転車なんていう軽微な事をいちいち捕まえようっていう交通警察の発想がおかしくない?ただの点数カセギじゃん、というか、そんなことするのがムダじゃんていう話です。
こんな簡単なことがわからないのが、逆に笑えますが。
- 2008/03/06(木) 11:33:13 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2
警察は法律違反者を取り締まっています。
↑の言葉が読めなかったのですか?
警察が仕事をしているのが悪いのでしょうか?
何事にも優先順位はあります。もちろん警察にもあります。
凶悪、重大事件の場合は人員を増やして捜査しています。
罪が重かろうが軽かろうが罪を犯した時点で犯罪者です。
犯罪者が警察に捕まるのは当然の事。
警察の仕事は法律違反者を取り締まる事。
こんな簡単なことがわからないのが、逆に笑えますが。
- 2008/03/06(木) 12:16:02 |
- URL |
- 渚 #LkZag.iM
2人の子供を持つ母です。
自転車の子供を前後ろに乗せて、運転することがあります。
4月からの保育園通いもその方法で行くつもりです。
hさんのコメント、渚さんのコメント、ごもっともだなと思います。
でも、そういう方法を取らざるを得ない人たちがいるということも考えて欲しい。
経済的に自分の自由に使える自動車をもてない主婦だっていると思います。
車での送り迎えを禁止している園もあります。
hさんは朝早く起きて送って行けばいいと仰いますが、0歳~5歳の子供を2人以上連れて、その子供達を歩かせて通うことを毎日行うことが、どれだけの負担になるかということまではお考えになっていないと思います。
hさんは独身なのかしら?
お子様をお持ちじゃないのかしら?
子供達の朝の準備がそれだけ時間が掛かることで、そんな子供達を毎朝歩いて送っていくこと、私には考えられません。
子供達の安全を第一に考えないダメな親だといわれるかもしれませんが、それが生活だと思います。
頭の中で考えるだけのこととは違う。
子供を2人乗せて自転車に乗っていらっしゃるお母さん方のほとんどが、危険を承知で乗っていらっしゃると思いますよ。
この問題について、『危険だから禁止』というのは、考えが浅いと思います。
危険を承知で、その方法を取らざるを得ない人の立場も考え、そちらを先に改善すべきだと思います。
少子化で子供を産んで欲しい、育てて欲しい、と国は言うわりに、そういうところは全然協力体制がなっていないと思います。
協力もないくせに、それを黙認していた警察(国)が、今更取り締まろうとすることに私も疑問を感じます。
- 2008/03/06(木) 18:01:20 |
- URL |
- ハニー #-
コメント頂きありがとうございます。
ハニーさんの意見は、まぁ、当り前の話ですね。
渚さんの話は、なんつーのか、法律でこう決まってるんだから、警察が取り締まって何が悪い!っていう話ですが、こんなことを、法律で違反にすることが、元々おかしいと思います。
国会で決めたっていうんでしょうが、それ言うなら、交通警察が、こうしてくれっていう意向でロビーして、法律を作らせようとしたのが、一番の元凶じゃない?って思うのです。
あれ、危なそうだし、取り締まりも簡単そうだし、って考えてね。
交通警察が、3人乗り自転車の主婦の皆さんの立場からモノを考えてないのは、呆れ返りますね。
まあ、それで、一番最初の結論に戻るんですが。
- 2008/03/06(木) 23:40:11 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2
法律云々なんて言うやつが一番危ないよね、法律で決めて戦争もやるんでしょ。
危ないものは危ない、自己責任は自己責任。あぶないなら自転車そのものを
やめにしたら如何ですか?もともと修練しないと乗れない自転車そのもの
が危ない乗り物です。危険性より利便性が優っているから自転車が100年
も存在しているんですよね。途中でレギュレーションを変えるのは欧米のF-1
みたいで如何なものでしょうかね!!!!
- 2008/07/21(月) 21:19:42 |
- URL |
- ムック #HK80fyCU
コメありがとうございます。
役人の人達は、自分達が正しいっていう論理しか組み立てませんからね。
国民が払った血税で飯を食わせてもらってるっていう意識が、欠落しているんでしょう。
だから、3人乗り自転車を違法にして、取り締まるなんていう事を考えるんでしょう。組織の利益しか考えず、国民の立場に立ってない法律を作る役人は、やっぱバカなんです。
法律を、自分達の組織の利益のために動かそうとする交通警察には、あきれ返るばかりです。
- 2008/07/22(火) 10:45:12 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2
狭い日本、山がちな日本なので仕方がない面もあるんだけど結局「自動車ばかり優遇し、自転車を冷遇した道路環境にした行政に一番の責任がある。」のはまちがいない!
自動車の増加に伴って自転車を歩道に追い上げた施策がそもそも間違いだったのだ。
自転車は歩行者の時速4キロに対して4倍の時速16キロ以上で走る。
自転車先進国で歩行者と自転車を混ぜて走らしている国などない!
ただこういう環境はすぐに変えられるものでもないので次善の策として「安定性に優れた育児用自転車の開発」はすべきだろうとは思う。
ヨーロッパなどの自転車先進国にはすでにこの種の自転車は開発されているのだから、日本ははっきり言って遅れているのである。
自動車での送迎が禁止されている保育園もあるとかで、本当にママさんたちは雨の日も風の日も自転車に3人乗りしなければやっていけない状態にある。
ちなみに、そんな状況を本当に心配して
こんな(http://xn--3-1cu075iklat72sbfq1ea.eroha.biz/)提案をしている人もいる。
確かに現行の「3人乗り」は見ていて危なっかしい。
しかし、自転車専用レーンの整備が期待できない現状では、自転車そのものの改善も積極的に行われるべきで、自転車メーカーの奮起を期待したいのだ。
また警察の取り締まりについてももっと先に延ばすべきで、猶予期間が短すぎると感じる。
3人乗りしているママさん達は「好きで3人乗りをしているのではない」ことを警察も一般市民も汲み取ってやるべきじゃないかな。
本当に「仕方なく・・」なんだよっ
育児経験のないやつは口出しするんじゃねぇっ!と言っておきたいね。
- 2008/08/28(木) 02:59:55 |
- URL |
- やどや #q9l4.CV6
コメントいただきありがとうございます。
ママさん達の立場になれば、安価で安全な3人乗り自転車の開発を促す施策になる筈です。交通警察は、点数かせぎしか考えてないので、あれ点数取れるんじゃない?厳しく取り締まっちゃえってやっただけで、元々ママさん達の立場に立っているわけじゃないのです。
やどやさんの話しぶりから、警察の取り締まりは、先に延ばすべきで、猶予期間が短いっていう話になるのは、不自然に思えます。そうやって、交通警察の立場に乗せられちゃいけないと思います。
この問題は、交通警察が一々取り締まるっていう方法では解決できない問題なのです。
安価で安全な、3人乗り自転車が供給されて初めて解決する問題なんです。
- 2008/08/28(木) 21:50:22 |
- URL |
- ブログライブ管理人 #X58qEjZ2
警察ってほんとバカ。
前回の記事[2008/02/26 自転車の3人乗りは「できません」]
警察庁は昨年末、自転車の3人乗りを禁止と明記した「交通の方法に関する教則」の自転車に関する内容を30年ぶりに見直す方針を決めていた。
しかし、保護者らのアンケ
- 2008/03/05(水) 18:22:09 |
- O塚政晴と愉快な仲間達