回転寿司の海鮮三崎港、多摩ニュータウン店に行きました。

外観、そして店内の様子。回転寿司とはいえ、かっぱ寿司や、スシローみたいに、みんな100円という値段でなく、120円から580円まで、各種お寿司が頂けます。

一皿、180円とか、250円のネタが一番多いのかな~そんな感じの価格設定になってます。家族と行って、二人で、一個づつ食べました。こうやって食べると、いろんなネタをいただけるのです。
これは、真鯛の白子、250円。クリーミーで、びっくり。白子って美味しいですね。(以下価格はみんな一皿です。)

いか、180円。うちの家族は、いかが好きなのです

マグロステーキ、250円。これは、僕の発注、焼いてあっておいしい。

しめさば、250円。しめ鯖いいですね。

ほたて、250円。うまい。

やりいか、120円。イカ好きの家族がチョイス。

あじ、250円。あじは、定番でしょうか。

こはだ、120円。こはだとか、ひかり物が好きになりました。お酢が効いてて、よろしい。

まぐろ、250円。まぐろっぽいのが食べたかったので、赤身。

ひらめ、320円。さっぱりひらめで締めました。

海鮮三崎港って、ネットで調べたら、京樽の傘下なのですね。知りませんでした。若干高め、そりゃ、スシローとか行くと、どれも100円ですから、その倍以上の価格なのですが、どれも、美味しかったので、これは、これでありなのかなと思いました。
ただ、週末でしたが、お客さんの入りは、そこそこ。空席も目立ちました。やっぱ、スシロー効果かな、、、ほんと、今年は、スシローが大流行しましたね。ちょっと高めの、というか、スシローのお陰で、そういう価格になってしまったお寿司屋さんの来年は、どうなるのでしょうか。スシローには、ちゃんとしたネタが入っているのでしょうか。
海鮮三崎港で、一人、1300円くらいのお寿司を頂いて、そんな事を思ったのでした。
-
2007/12/25 (火) 00:37
- | トラックバック:0
-
| コメント:0