今年の初め「それでもボクはやってない」っていう映画で、痴漢に間違われた男性の悲劇をやってました。
そのあと、キングオブコメディの高橋健一の、「痴漢」問題が起こりました。
そもそも、あんなに通勤電車が混むのは、鉄道会社の問題です。それなのに、女性と男性が同じ車両に乗るという車両設定から、何の罪もない男性が痴漢に間違われるという悲劇が起こるのです。
鉄道会社が輸送量を増やして、混雑を緩和するのは、投資が必要なことがあって、簡単に出来なくても、今、女性専用車両を設定しているように、男性専用車両を設定することは、簡単に出来ることです。
女性専用車両を、女性一人での乗車比率に合わせて設定して、男性専用車両は、男性一人での乗車比率に合わせて設定すればよいのです。
もちろん、一人で乗る人ばかりではありませんから、残りの車両は、男女が一緒に乗る男女共用車両になります。
男性専用車両と、男女共用車両を、早急に導入する義務があると思います。
痴漢に間違われる悲劇がなぜ起こるのか、それは、あんなに混むのに、男性専用車両を導入しない鉄道会社に多くの責任があると思います。
-
2007/11/14 (水) 09:55
- | トラックバック:0
-
| コメント:1
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part18■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191929962/
- 2007/11/14(水) 17:39:28 |
- URL |
- ■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part18■ #-