ここ数日、D705iμの調子がおかしかった。通話が終わった後に再起動したり、着信しないで、転送先の050プラスが鳴ったり、今日は、151にかからなくなった。
好きなストレート端末だったので、ずっと使ってた。調べたら2008年発売の端末、6年使ったのか、もう寿命なんだろうな。
手元に予備にあった、SH11Cにsimを差し替えて赤外線で電話帳を転送して、10分位で移行は終了した。
イイ端末だった、D705iμ。音も良かったし。androidと2台持ちに使いやすかった。6年がFOMA端末の寿命か。
家族の使ってる他のFOMA端末も寿命が来るのがありそう。気にしておこう。
-
2014/08/26 (火) 17:25
- | トラックバック:0
-
| コメント:0