dビデオ含めると、1万3500円位なのかな。ドコモのスマホを持ってるから、spモードは入ってるし。
使い道のないドコモポイントを使うのには、dtab買うのはイイかも。
実際、ガラケーでドコモポイントがたまってる回線と最近買ったデータスマホ回線が違うので、ドコモに電話して請求をスマホ回線を親にして統合して、ポイントをまとめてから、ドコモオンラインショップでdtabを発注。
そして、その日のうちにドコモに電話して請求を分けてもらい、分けた片方(ガラケーの方)が請求書払いに戻ってるので、My docomo(マイドコモ)でクレジット請求に設定しなおすという手順。
フラッシュプレーヤがダウンロードしても入らなかったので、価格コムの掲示板で見たか、FlashPlayerInstallerなるアプリをダウンロードして導入。フラッシュが使えると10.1インチのディスプレイはイイ。
スマホより画面が大きいのは、webとか人と一緒に見るにはいいかも。
-
2013/04/17 (水) 06:40
- | トラックバック:0
-
| コメント:0