クアッドCPU1個分でも、1万円以上するので、まぁ、完全に安定マシン、全部スペック通りに使うマシンとしては、多分冷えるだろうし、これでいいだろうなと思いました。 使ってみると、多数ブラウザのタブを同時に開けた(30位)時に、さらにネットラジオを再生しても動いたり、YoutubeのHD動画が結構動いたりと素晴らしい出来でした。 HD動画の再生でもっとも画質がいいのは、Windows Media Player 11で、ハードディスクの中のHD動画を再生した時です。どれだけ重い動画もカクカクする感じが全くなく、画面の真ん中に入りがちな横の波線がありません。画質のきれいさは、PS3でHD動画を再生するのと同レベルかなぁと思いました。DirectX11とWindowsMediaPlayer11とグラボの画像再生支援がきちんとマッチしてるんだなぁと思いました。