省電力PCが気になってます。EndeavorNP15というエプソンのWindows7PCです。デュアルコアのAtomD525(1.80GHz)を搭載してて、超節電仕様みたいです。12Wなのか。低電力だな。今使ってるPentium4 2.8GHz Prescottは、TDPが、84Wなので、大幅に省エネになるはずと思いました。
エプソン Endeavor NP15


EndeavorNP15の価格は、3万円。決してめちゃくちゃ安いわけじゃないので、他を3万円あれば、と探してみます。
AspireRevo 3700 ASR3700-N12Cは、3万2千円、AtomD525、IONでGeforceを積んでるので、HD動画も見れます。1世代前の
省電力PC AspireRevo R3610の消費電力を計ってみたが22W~32W位なので同程度かなぁ。
Veriton N260G VTN260G-B25は、2万円。Atom N280で、メモリ1GB、HDD160GBとネットブックのディスプレイを取り除いた様な仕様と思いました。
省電力は、どれもそうと思いました。EndeavorNP15が、デュアルコアだし、HD画像が必要なければ、ベストなのかな、、。でもYoutubeのHD画像くらいみたいなぁ、そういう時は、AspireRevo 3700かなと思いました。
-
2011/05/12 (木) 23:51
- | トラックバック:1
-
| コメント:0
省エネ住宅ついて解説しています。
- 2011/05/16(月) 20:40:15 |
- 省エネ住宅 省エネ住宅で環境保護