Facebookの欠点、Facebookの弱点を書きたいと思います。
要するに匿名じゃないと書けないけど正論な事が生じた場合、Facebookでは、書けないのが、Facebookの一番の欠点、Facebookの弱点と考えられます。
twitterやFacebookが特徴的なのは、「みんなに好かれる」事を判断の基準にしている事です。
twitterは、「フォローミー」っていう言葉や、RTされる事、Facebookは、「いいね!」っていう判断基準で行っています。これは「好かれる」事がこれらメディアの中での判断基準と言っていいと思います。
実名であって「みんなに好かれる事」。このFacebookの特徴から、「みんなに好かれる事」と「正論である事」の間に相違が生じた場合、前者が優先される、それがFacebookの欠点、Facebookの弱点といえます。
もっと言うと実名を出して言う事は、現実の社会関係・人間関係に縛られた「建前」を出る事が出来ず、「建前」を超える話が「本音」や「正論」の場合、言えません。これもFacebookの欠点、Facebookの弱点と思います。
「みんなに好かれる事」であって、現実の社会関係に縛られた「建前」な事。そんな事は、現実の人間関係で、口に出して言う事と同様、同様以上の縛りがあると考えました。それをわざわざネット上で展開して、何になるのか、そんな風に思う人が多いから、Facebookが日本で普及しないのか?と思いました。
-
2011/01/19 (水) 14:25
- | トラックバック:0
-
| コメント:0