torneの「3倍モード」を試してみた。公式にない所、tornevにない所で気づいたのは、「3倍モード」で録画すると、放送と同時にディスプレイで見る画も「3倍モード」で圧縮された画質になっていました。
torneが「3倍モード」で圧縮する時にtorne内部のエンコーダで「3倍モード」に圧縮した画を、PS3に送っているらしく、生放送で同時に見ていても圧縮前の(地デジ画質)の映像は、ディスプレイに映ってないみたいです。
「torneの「3倍モード」で録画すると、生で見る画も「3倍モード」に落ちます。」とは公式も書いてないよなぁ。
これって、公式でそういう仕様なのかなぁ。それともなんかのバグで当方だけこうなってるのかなぁ。
tornevは、ブラウン管で見てるって書いてあるし、ブラウン管じゃ「3倍モード」と「高画質モード」の画質の違いなんてわからんだろう。フルハイビジョンで2万円の液晶ディスプレイで見て、ウォータマークとか人物の顔とか「3倍モード」は画質が落ちてるのがわかります。
tornevは、SCE社内で冷遇されてるなぁ。その位、用意しろよと思いました。
-
2010/06/29 (火) 17:13
- | トラックバック:0
-
| コメント:0