私は写真の感じで、ノートパソコンの下に使わなくなったシステム手帳をはさんで、ノートパソコンの後ろ側を高くして、マザーボード左上のCPUがある辺りから、ノートパソコンの下側にUSB扇風機で風を送っています。USB扇風機によるノートパソコンの放熱で、ノートパソコンが熱くなる感じが大幅に減りました。
USB扇風機は、近所のノジマで500円位で安く買えました。USB扇風機の音はちょっとうるさいか、気にならないか微妙なあたり。静かな家で夜中ずっとつけっぱなしは、うるさいでしょうが、オフィスだと気にならない、そんな感じです。
携帯から書きやすく、つい足跡を残してしまいます。
ぼくはベッドでノートという、放熱には最悪の環境です(笑)。
うっかりすると通風口を塞いでしまうので、やっぱり小さめの箱にのせたり、それなりに気を遣ってはいます。
ペットボトルのキャップを貼りつける人もいるようですね。
- 2009/05/26(火) 18:57:18 |
- URL |
- tesa #-