「社長島耕作」の新社名が、TECOT(テコット)になりました。初芝五洋ホールディングスだったのが、TECOT(テコット)か、TEPCOとダブりますね。Panasonic(パナソニック)をもじって、Ecosonic(エコソニック)みたいな感じかなと思ってました。
ソラーとか、五洋、ソムサン、PG、フロンティア音響とか、実在の会社を1文字変えたり、近い意味の言葉で言い換えたりするのが、今までの「島耕作」の会社名だったので、テコットというのは、思い浮かびませんでした。
漫画とはいえ、実在する会社の名前は避けないといけないでしょうから、そういう名前を避けるのも大変だろうなと思いました。「テコット」でGoogle検索したら 191件ヒットして、ほとんどが、島耕作関連の記事だったので、オリジナリティはあるんだろうと思いました。
と思ったら、
http://www.tecot.com/ で,Rumsey Electric Supply という外国の会社のホームページが表示されました。新社名の綴り+.com でドメインが取れないのは、漫画とはいえ地球規模の会社としては、手薄だなぁ。しかも、外国とはいえ電気会社みたいだし。
http://www.tecot.co.jp/なら、大丈夫かな、、。新社名公表する前に、当然.jpドメイン位取ってるんだよなぁ、どうなんだろう。.com取ってないし、.jpドメインすら取ってない可能性もあると思いました。
今後は、「tecot」で検索したり、「テコット ブログ」で検索したり、「TECOT ブログ」、「島耕作 TECOT」で検索する人も増えると思います。
-
2009/04/23 (木) 17:43
- | トラックバック:0
-
| コメント:0