ニュースを見てたら、小泉元首相が、「次の選挙で一院制をマニュフェストにしたらいい。」と言ったそうです。
どうなんでしょうか。、、、、。というより、小泉流って、「どうなんでしょうか。」の方向に大衆を煽動してゆく方式なんだなぁと思ったのでした。国会議員が、定数を削るとかいうと、聞こえはいいです。「マニュフェストの一院制」是か非かで、総選挙をやって、刺客を立てて、結局は、定数は削れなくても、一院制は出来てみたいな図式、、、。
実際、小泉改革で製造業派遣が認められた事で、製造業が使うようになった派遣労働者を、トヨタ、キャノン、その他の製造業が解雇して路頭に迷う事なんて、全く無視。全く無視。全く無視。
全く無視も、ここまで芸術的になると、小泉流として認められるってことなんでしょう。
資本主義じゃうまくいかない部分を補完するのが、政治の役割です。トヨタなりが、派遣労働者を安く使って何兆円も利益をあげて、まぁ、わかりやすく搾取して、不況になったら、使い捨てでポイですから、そういう資本主義の原理だけじゃ社会・経済がうまくいかない部分を補うのが政治の役割の筈です。
貴重な税金を集めて、何に使うかというと、選挙前に国民に一律に配るっていう、この何年かの好景気が派遣労働者から搾取して、さらに派遣を解雇してという事を踏まえれば、何兆円もあるなら雇用対策というか、企業が守るべき雇用ですが、労働者を分断する政策を取った責任は政治にあるのです。ただ単に、一律にばら撒くっていうのは、政治の役割放棄です。
それは放置というか無視して、「格差は当り前」、「一院制」をぶち上げる感覚は、理解できない最たるものです。「一院制」より先に「世襲」を廃止してください。その方がずっと大きな問題です。なんとかして、資本主義が切捨てる弱者を救おうとか、制度を変えて労働者を守ろうとかいうんじゃなくて、もう、そこは最初から無視しようっていう考え方ですから。
-
2009/01/17 (土) 03:08
- | トラックバック:0
-
| コメント:1
このレスを見た人はめっちゃ②幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVE②になれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族
が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です
- 2009/01/24(土) 20:00:49 |
- URL |
- 仁 #-