ビーチの妖精こと、浅尾美和さん、ビーチバレー連盟会長の川合俊一さんの事務所(ケイブロス)所属だった(2008年2月まで)事は、有名ですね。
川合俊一さんが、浅尾美和さんの美貌に目をつけて、露出度の高いビーチバレーにということで、スカウトしたようなんですが、その後、川合俊一さんの事務所から、エスワンに移籍していたことは、この記事を書くためにネットで調べるまで知りませんでした。
wikipedia の情報能力ってすごいなぁと、改めて感心しました。それにしても、wikipedia には、川合俊一さんの事務所、ケイブロスとのギャランティの配分をめぐる問題が移籍の理由とされているって書いてありましたが、まぁ、本当か知りませんが、ありえる話かなぁとは思いました。
浅尾美和さんの移籍先、
エスワンのホームページ http://sports-1.jp/ (注:エスワンHPにも、浅尾美和さんの妹さんの訃報へのリンクがあります。)を見ると、所属してるのは、浅尾美和さんとペアを組む西堀健実さんの二人だけで、会社概要を見ると、代表取締役社長が、曽根康浩さんになってて、この曽根康浩氏は、ケイブロス時代の元マネージャらしく、マネージャがタレントを連れて独立なのかなと思いました。
なんでも、浅尾美和さんが、日テレの北京オリンピック中継でキャスターというかレポーターを務めるそうで、オリンピックの代表権を取っちゃうよりも、レポーターの方が稼げるのかなと思いました。オリンピックに出ても、メダルは取れそうに無いし、いろんな意味でよかったと思いました。
曽根康浩さんが、この北京オリンピックレポーターで稼ぐ所は、押さえたかったとしたら、それはわかる話かなと思いました。それで、まぁ、今年になってから、独立っていう形になったんでしょうか。ギャラの配分の不満っていうのは、古典的な話しだなぁと思いました。でも、ケイブロスのホームページから、浅尾美和さんのホームページのリンクが出来てたり、円満独立って事を伺わせる部分も見えます。
「浅尾美和 ブログ」で検索するとトップで出て来る
浅尾美和オフィシャルサイト http://www.asaomiwa.net/diary/ と、
ヤフーファンクラブの美和日和 っていうのがあって、会員向け有料ブログっていうのもやってるのか、と思ったり、浅尾美和オフィシャルサイトのスポンサーが、ハーバライフっていう、あれですよ、グーグルアドセンスで、「副業でお父ちゃんの収入抜いちゃった」とか、「こたつがオフィス」とか、「日曜社長」とか、「おばさんでも稼げました」みたいな広告をしてる健康食品の商法をやってる会社かと思ったりしました。
にしても、ビーチバレーって、ビキニの下が特に小さいですね。あの小さなビキニでお客が喜ぶというビーチバレーから、浅尾美和さんが牽引する人気がなくなったら、浅尾美和さんのファンは、そのまま浅尾美和さんについて行っちゃうじゃないかと心配にもなります。
うん、浅尾美和さんもタレントの方が稼ぎがいいんじゃないかと思いますから、ビーチバレーに拘らないで、今回の日テレのレポーターを機に、コメントとかリアクションを磨いて、タレントとして活躍された方がいいんじゃないかと思ったりしました。浅尾美和さんのブログも、ビーチバレーに拘らないで、日常の色々を楽しく書いてもいいのかなと思いました。
独立っていうのも、活動路線に縛りが小さくなった意味で、大きいんじゃないのかなと思います。
浅尾美和さん、がんばって。
2008/08/05 (火) 20:24
| トラックバック:0
| コメント:2
美和さん初優勝おめでとうございます(^o^)妹に嬉しい報告したかな?喜んでるだろうね(^^)これからも頑張ってね。
2009/08/17(月) 06:36:55 |
URL |
安藤さん #-
とても楽しいブログですねっ!
これからも頑張って下さい。(応援)
2009/10/29(木) 10:06:51 |
URL |
ネットワークビジネスマン #Cv2s2L.A