アマゾンの電子ペーパーKindleの記事を読みました。
感想としては、テキストを書くツール+Webにアップするツールという使い方をするツールじゃないなという印象でした。そういう使い方をしたいと思ってるので、Kindleは違うかなと。
ドコモ3G使い放題+日本語Web見放題+白黒画面というのは、かなり用途が限定されたツールと思いました。
Googleマップとか使えるんだろうか。
-
2010/09/08 (水) 11:19
- | トラックバック:0
-
| コメント:0
佐藤かよを今日知りました。「佐藤かな」「斎藤かよ」とか間違えて検索して記憶力が悪い事を感じました。
という事でなく佐藤かよが「男の娘」なんですかぁぁ。あの美貌、モデルさんというのも納得、まさに「あんなに可愛い子が女の子のはずがない。」という名言?を具現化した「男の娘」の中の「男の娘」と言っていいでしょう。しかも整形してないとか、驚くばかりです。ホルモンの話には言及してなかったから、それはしてるのかもしれません。
にしても、佐藤かよ、恐るべしです。いくらテレビに需要があるからといって、次から次へと現れてくる「男の娘」達。女性モデルとしてみると、普通にキレイな美人さんかなという感じでも「男の娘」という付加価値がつくと、ものすごい視聴率を産むコンテンツになる、そんな瞬間を目撃してるのかもしれません。
とくダネで見たんだっけか。にしても、驚くばかりです。衝撃が走りました。いいともでニューハーフ特集とかやってましたけど、佐藤かよのエピソードを聞くと、友達の女性も気がつかない程、モデルに使った雑誌の編集も気がつかない程というのは、完璧な「男の娘」です。
あと、佐藤かよの声、どう聞いても女性の声なんですが、どういう事なんでしょうか。そうだ、それに一番びっくりしたのです。何度聞いても、声変わりしたとは思えない声でした。そう、外見はとてもかわいい女性に見えるニューハーフさんでも、佐藤かよ程完璧な女性の声の人っていただろうかと思いました。
佐藤かよの声なんだよなぁ、あれは特殊なトレーニングをしてああなったのか、元々ああいう声だったのか、言及がなかったような気がしました。
-
2010/09/08 (水) 00:03
- | トラックバック:2
-
| コメント:1