神奈川県、東京地区で見ることができるTVKテレビで、朝7時30分から放映されている音楽番組「sakusaku」。
その現MCを務める
中村優さんのブログが公開されています。
そこを見ると、
sakusakuポッドキャスト版に出演しているとのコト。ふわふわ系ヴィンセントさんの多芸さにびっくりしながら、ちょくちょくチェックしている僕がチェック!!。
ヴィンセントさんのトーク力っていうのが、改めて「sakusaku」の魅力と再認識しましたです。
ヴィンセントさんが「sakusaku」で披露した歌の一部が、Youtubeなんかにアップされていて、神奈川各地域の歌、地名の歌っていうのも、フォーク調であり、ロック調でもあり、多芸さが 楽しめるんですねぇ。
このヴィンセントさんのトーク力に、中村優さんの素直なピュアピュア相槌が、はまって気持ちいいですね。いや、親父が自分の話したいコトを話しているわけですよ。それに、興味を示しつつ、素直な相槌を打つ中村優さんが、可愛い訳です。
うんとか、へぇ~とか、あぁ~とか、うゎ~とか、はい!とか、そういうリアクションが、いいんですよぉ。
多分興味ないんだろうけど、そう感じさせないいいリアクションですよねぇ。
自分の話しているコトを、素直に聞いてくれる女子というのですか、いや、そういう女子というのは、現実ほとんど見当たらないんですよ。「sakusaku」を半年やってきて、やっとヴィンセントさんと、中村優さんのコンビの熟成度が高まってきた事を示すのでしょう。
いや、情報番組という形態を取っているんですけど、ヴィンセントさんが、話す内容をコントロールしながら、中村優さんのリアクションを育ててきた成果とも、言えるんでしょう。
中村優さんの前MCの、木村カエラさんも、ヴィンセントさんが、魅力を引き出してブレイクしたのかなと思われまして、ヴィンセントさんの魅力引き出し能力の高さには、改めて注目されます。
ヴィンセントを動かす黒幕さん(菊谷宏樹)は、ウィキペディアにも記事が書かれる程の人気者。なぜか、wiki本体では記事が見つからなかったのですが、こんな画像が撮れました。

ふーん、菊谷宏樹さんは、ミューコムのディレクターさんなのか。ホント、トーク力あるよなぁ。
-
2006/11/06 (月) 09:54
- | トラックバック:2
-
| コメント:0